
<< 幼稚園の一日 >>
8時 ・ ・ | ◉幼稚園バス出発 ◉朝のお預かり(にこちゃん)スタートです ◉運動場で外遊びをします |
9:15 ・ 9:30 ・ | ◉1日のスタート 大きな声でごあいさつ ◉身支度をすませて運動場へGO! 思い思いに、思い切り遊びます |
10:30 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | ◉各クラスごとの活動 (お部屋に入る前に手洗い・消毒・トイレ) 〇朝のおはじまり ☆朝のごあいさつ ☆朝のお歌 ☆お名前を呼ばれたら大きなお返事 ☆お当番さんの紹介 ☆漢字の絵本をみんなで読みます 〇お散歩・制作・体操・英語・お絵描き・お遊戯・野菜作り ひらがなの練習etc. 季節ごと・各年齢の発達段階に応じてカリキュラムも多彩です。 |
11:15 ・ | 〇園庭で遊ぼう |
11:45 ・ ・ | ◉お昼ご飯のご用意(お部屋に入る前に手洗い・消毒・トイレ) 💛お支度が出来なくても大丈夫。年長さん達もお手伝いしてくれます |
12:00 ・ ・ ・ ・ | ◉みんなで一緒にいただきます ☆月・火・水・木曜日は給食センターの配膳給食です ☆金曜日はお母さんの手作りお弁当です |
12:45 ・ ・ ・ ・ | ◉みんなでごちそうさま 💛後片付けも年長さんがお手伝いしてくれます ◉園庭で思い思いに遊びます |
13:30 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | ◉お帰りの会(お部屋に入る前に手洗い・消毒・トイレ) 〇季節の歌・紙芝居・手遊び等、みんなのお楽しみの時間です 今日楽しかったことを振り返ります 明日のどんな楽しいことをするかお話してもらいます |
14:00 ・ ・ | ◉幼稚園バス、幼稚園を出発 1番バスのお友達が帰っていきます ◉他のお友達は、園庭で遊びます |
14:30 ・ ・ | ◉お迎えがきたお友達はおうちの人と一緒に帰ります |
15:00 ・ ・ ・ ・ 18:00 | ◉午後の預かり保育(にこちゃん)をおこないます 〇おやつを食べます 〇おうちの人のお迎え迄先生やお友達とお絵描きしたり おもちゃで遊びます |
☆ 手洗い・消毒・うがいを徹底しています
☆ 月~木曜日までは配膳給食を行っています。
☆ 金曜日はお母さんの手作りお弁当です。
☆ 言葉の遅いお子さん・少しのんびりしているお子さんも
一人ひとり丁寧に関わり指導しています。
松濤幼稚園の環境の中で集団、社会性を身につけ
次の新たな場所でもやりぬく力を養ってます。
【新型コロナ感染予防対策として】
☆ 手洗い指導、消毒・換気・登園時の体温測定も徹底しています。
☆ 職員はワクチン接種を済ませています。
☆ 広い園庭、広いお教室、少人数の為、一人当たりの空間がとても広く安心です。
【お仕事をしたい方】
☆ 松濤幼稚園では園児の3分の2の方が2号認定を受け、働いていらっしゃいます。
☆ 延長保育で午前8時~午後6時までお預かりいたします。
